一般歯科とは、虫歯治療、歯周病治療、義歯の作製など、一般的な歯科治療のことです。保険治療をベースとして行います。患者様のニーズに合わせ、審美治療を考慮して、自費診療を加えた最善の治療を行うことも可能です。
まずは一回口腔内のクリーニングを!
日本は、歯周病に罹患している人口の増加傾向にあります。これは近年、残っている歯の本数が増加している結果であり、厚生労働省が行なっている調査においても発表されています。
また、噛めないものがあるという方の割合も増加してきています。
これは裏を返せば、歯周病に罹患しないように、丈夫な歯を残して行かなければならないということです。
まずはクリーニング希望で受診していただき、患者様に応じた必要な治療を説明させていただきます。
歯がなくなること!
歯は一本なくなると雪崩のように無くなっていきます。
それにより、片噛み、顎関節症の発症、姿勢の悪化等につながります。
下顎は約1kgあり、体のバランスを司っています。歯がなくなることで、体全体のバランスを崩していきます。
歯がなくなる前に受診していただきたいですが、万が一、歯がなくなった場合はお早めにご相談ください。
ナイトホワイト(NITE WHITE)は、アメリカでシェア40%以上を誇る最新のホワイトニング(歯の漂泊) 技術です。審美の先進国アメリカにおいて、世界でもっとも厳しいといわれるFDAの認可を受けており、その効果と安全性は実正済みです。
5つの特徴
- 自宅で毎日3~5時間程度を2~3週間使うだけで確実に効果が得られます。
- 他の方法のように、歯を削る必要がまったくありませんので、後からむし歯になったり歯ぐきの色が変わることはありません。
- 痛みは全くありません。
- 一度に全ての歯に効果が得られるため、大変経済的です。
- NITE WHITEの効果は、喫煙等により個人差はありますが、通常18ヶ月~24ヶ月程度です。
歯の強さも変わりません。
治療の流れ
STEP①
衛生士による専門的歯面清掃(PMTC)を行い、歯の表面の汚れや着色を出来る限りきれいにします。(上・下顎各々1回ずつ)
STEP②
あらかじめ歯の型地取りを行い、石膏模型を使って患者さん一人一人の口に合わせて作ったトレーを使って漂泊を行います。
STEP③
1~2週間後、カラーのチェックを行います。
歯を失ってお悩みの方へ
人は永久歯を失うと残念ながら二度と生え替わってきません。そのため今までは「入れ歯」などを用いるしかその部分を補う方法はありませんでした。
しかし「入れ歯」だと固いものがうまく噛めない、発音がおかしい、長く使っている間に合わなくなってガタついてきたりする場合があります。 このように歯を失ってお悩みの方に新しい治療法「インプラント治療」をご紹介いたします。
インプラント治療について
失ってしまった自分の歯の替わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して噛み合わせを回復する治療法です。固定制であるためガタついたりせず、自分の歯のように噛めるようになります。
インプラント(フィクスチャー)とは
インプラント(フィクスチャー)とはこのようなもので、長さは9~19mmまであります。太さは 3.5~5.0mmまであります。